美杉– tag –
-
短い怪異談詰め合わせ③
赤い絵 看護師さんからいただいた話。 入院患者のお婆さんから、病室を替えるよう強い希望があった。物が上から落ちてくるとか、赤い絵が掛けてあるとかいった理由だった。幽霊も見えるという。しかし、病室の高いところには何も置いていないし、もちろ... -
【淡墨桜】レッ津!ノルディック! 定例歩行会【美杉】
3月31日、レッ津!ノルディック! の定例歩行会を催しました。 場所は津市美杉町竹原。最初は美杉リゾートを起点に美杉森林セラピー基地のセラピーロード(火の谷温泉コース)を歩く予定でしたが、目当てのソメイヨシノがまだまだとのことで、竹原特産物う... -
【参加記】第9回 ノルディックウォーキングフェスティバル【ちょっと採点の話】
さる11月28日、津市美杉町で開催された「第9回 ノルディックウォーキングフェスティバル」に、運営として参加しました。 このノルディックウォーキングフェスティバル。津市森林セラピー基地君ケ野ダム湖畔コースを会場に、ノルディックウォーキングをしな... -
民話のパワー
今から7年ほど前、美杉森林セラピー基地の「体験ウォーキングメニュー モニター企画」にスタッフとして参加した。私が津市森林セラピー基地運営協議会に加入する契機となったイベントである。土地の純朴さやあたたかな地元民との触れ合いによって癒しを得... -
【参加記】津市森林セラピー基地 グランドオープン10周年記念事業
10月20日(日)、津市美杉において、津市森林セラピー基地のグランドオープン10周年記念イベントが開催されました。 私は津市森林セラピー基地運営協議会のメンバーとして運営をお手伝い。 真面目に、受付&裏方です。イントラ業務は行いませんでし... -
【伊勢奥津】2019年6月 東海ノルディックウォーキング連絡協議会(津地区)定例歩行会
さる6月16日(日)、東海ノルディックウォーキング連絡協議会(津地区)の定例歩行会を開催しました。 今回は久しぶりにガッツリ歩く趣向で、津市森林セラピー基地のセラピーロードでもある「伊勢本街道コース」の一部を選択。伊勢奥津駅をスタートし、伊勢本... -
第7回 ノルディックウォーキングフェスティバル
さる4月13日(土)、津市美杉の君ケ野ダム湖畔コースにて、第7回 ノルディックウォーキングフェスティバルが開催されました。 私は運営スタッフとして参加。 びっくりするくらいの晴天で桜もある程度残っていて、イベントをするには最高の天気。 ところが... -
トライアル部門参加者へのアドバイス【第7回 ノルディックウォーキングフェスティバル】
来たる4月13日(土)、津市美杉の君ケ野ダム湖畔コースにおいて、ノルディックウォーキングフェスティバルが開催されます。午前に競技会、午後に講習会を行うこのイベント。少しずつ内容を変化させながら、今回で「第7回」となりました。 本エントリーでは... -
第6回 ノルディックウォーキングフェスティバル(ノルディックウォーキング競技会) ―審査項目の「熟練度」について―
さる3月11日(日)、津市美杉は君ケ野ダム湖畔コースにおいて、「第6回 ノルディックウォーキングフェスティバル」が開催されました。私は今回も運営として参加。例によってイベント全体のレポートは参加者のかたも書かれると思いますので、昨年に引き続き... -
【参加記】第5回 ノルディックウォーキングフェスティバル(ノルディックウォーキング競技会) ―NWのリズムについて―
さる3月12日(日)、津市美杉で開催された「第5回 ノルディックウォーキングフェスティバル」にスタッフとして参加してまいりました。昨年までは「ノルディックウォーキング競技会」の名称で開催されていたイベントです。 余所でも同じ名前で行われているイ...
12