【参加報告】中伊勢温泉郷ノルディックウォーキング メナード青山リゾート
ノルディックウォーキング, 活動報告

6月20日、久しぶりに「中伊勢温泉郷ノルディックウォーキング」が開催されました。
1年半、下手したら2年ぶりかしら。

ディスタンス!
今回のホストはメナード青山リゾート。
外部への告知はせず、ほぼシークレットイベントのような状態での開催となりました。
準備運動の後、まずは森の中へ。

割と道が広い
程よく整備されていて、木漏れ日が気持ちよかったです。

シロモジの説明中
道中、キイチゴが実っていました。

それこそ、そこら中に
赤ではなくて、オレンジ色が“完熟”だそうですよ。

ほんのり甘い
森を抜けたらハーブガーデンへ。
ちょうどカモミールとラベンダーが盛りでした。
「ラベンダーの収穫体験」なるイベントも行われていました。

左の方にラベンダー畑が
我々のほかにも来園者がみえて、ガラガラでも混み混みでもない、散策にはちょうど良い具合でした。ゆっくり歩いてジャーマンカモミール(白いやつ)の甘い香りを楽しめました。

カモミールの中を歩く
ガイドさんによれば、黄色い部分を指でぷにぷにしてやると指に香りが移るとのこと。ジャーマンカモミールの香りが好きなもので、ずっとぷにぷにスンスンしていたかったです。
せっかくなので、近くにいた家族連れに、まるで自分の手柄のように教えてあげました。

黄色い部分をぷにぷにする
そのあとちょっぴり休憩。カモミールソフトを食べて、スタート地点に戻りました。帰りは舗装路をやや速度を上げて。こういうメリハリって大事ですよね。

ラベンダー味もあります
整理運動をしたら、お楽しみの食事と温泉。
ここのピザ、おいしいんですよね。
ビールを我慢するのに苦労しました…。
次回の中伊勢温泉郷ノルディックウォーキングは、恐らく秋。気兼ねなくにぎやかにウォーキングできる状況になっていると良いですね。