【かざはやの里】2019年3月 東海ノルディックウォーキング連絡協議会(津地区)定例歩行会

さる3月17日(日)、東海ノルディックウォーキング連絡協議会(津地区)の定例歩行会が開催されました。

今回は久居。

梅まつり会期中のかざはやの里をスタートして、国道165号線まで下るルートです。

まずは165号線沿いにある敏太神社(としたじんじゃ)を目指しました。

通称“戸木(へき)神社”

今回は裏山の宮山城址には登らず、目についた道路向かいのお寺さんを少し覗いてから風早池方面へ。

田んぼの真ん中を真っ直ぐ。先には風早池の堰堤(えんてい)が見えます。

堰堤にはつくしがたくさん生えていましたよ。

良い景色

津市内で最大の面積を誇る風早池。

あと、ラジコンボートがワンワンと音を響かせながら水しぶきを上げていました。

カモらしき鳥も。

カモの種類は分かりません

かざはやの里のキャラクター、ザビエルかっぴぃ(Kappy)も湖を見つめています。

ザビエルは不採用となりました

最後は園内で梅の花を楽しみました。

人の入りは少なめ

スギ花粉アレルギーで詰まった私の鼻でも、梅の香りを嗅ぐことができましたよ。

この日は“2018年度 津クイーン”の最後の撮影会があったようで、カメラを提げたおじさま方が女の子を囲んでいたのが印象的です。

やや高齢のカメコ軍団

 

次回4月の定例歩行会はお休みです。

その代わりと言っては何ですけれど、ノルディックウォーキングフェスティバルにぜひご参加ください。エントリー絶賛受付中です。

 

■かざはやの里

http://www.kazahayanosato.com/

アクセス

津市久居北口町15-7

TEL:059-256-5110

営業時間
9時~21時
9時~21時
9時~21時
9時~21時
9時~21時
9時~15時
休業

お問い合わせ

※お問い合わせは下のメールフォームからも可能です
携帯電話、スマートフォンからのお問い合わせに対する返信メールが届かない事態が頻発しております。
「info@zinendo.jp」からのメールを受信できるよう、設定の変更をお願いいたします。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    この記事が良かったら、いいねして
    最新記事をチェックしてください!

    Twitterで